
募集要項
募集職種
リスク管理コース
不動産コース
経理コース
環境エネルギーコース
採用学科
全学部全学科
採用条件
1.新卒または大学卒業後、社会人経験3年程度の方歓迎
2.日本語能力試験1級相当の日本語レベル
初任給
[修士了] 320,000円
[四大卒] 300,000円
※社会人経験のある方は、経験・能力に応じて別途応相談
諸手当
時間外手当、通勤手当(全額)、住宅手当など
昇給
年1回 (4月) ※当社規定による
賞与
年2回 (6月・12月)
勤務時間
9:00~17:00 (フレックスタイム制度有り)
勤務地
-
初期配属:東京
その後、日本国内および海外の各事業所での勤務可能性あり
休日休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、公職休暇、産前産後休暇、育児休職、ボランティア休暇・休職、看護休暇、介護休暇・休職、リフレッシュ休暇取得奨励金制度(※)など
※年次有給休暇を5営業日連続で取得した場合に奨励金(5万円)を支給する制度で1年間に1人1回利用可能
研修制度
新人研修、各種階層別研修(新人フォローアップ・3年次・主任研修・課長研修など)、会計・税務基礎知識研修、海外研修派遣、海外トレーニー(海外公募派遣)、語学研修(国内)、社内インターンシップ制度、自己研修奨励制度など
人事制度
異動希望申告、キャリアチャレンジ制度、キャリアセレクト制度、社内公募制度、配偶者転勤エリア変更制度、配偶者転勤休暇制度など
福利厚生
-
各種社会保険
-
住宅制度/借上社宅、独身寮、住宅手当制度など
(新入社員は会社が指定した借上社宅もしくは独身寮へ入居。個人負担は6,000円/月)
※日本に住居があり、自宅から通勤可能な場合は上記対象外となります。
-
保養所/軽井沢、京都嵐山、伊勢志摩
-
各種制度/自分磨き制度(※)、ベビーシッター助成制度、持株会、スポーツクラブ優待、クラブ活動、各種検診、慶弔金、退職金制度など
※社員に対して毎年6万円分の福利厚生ポイントが付与され、資格取得か語学学習などの自己研鑽、スポーツジム利用などの健康増進、育児介護関連サービスなどに利用できる制度
入社日
2025年9月~2026年4月予定
募集要項(部門別)
※初期配属を確約するコースとなります。入社後は異動の可能性もございます。
①リスク管理コース
職務内容
求める人材及びスキル
オリックスグループのリスクやリターンを把握・管理するリスク管理関連部門にて以下の業務に携わっていただきます。
・グループが保有する投資・事業リスクなどさまざまな角度から情報の収集、分析、報告を行う。
・リスク管理体制・手法の継続的な改善の企画、立案、実行
・論理的思考
・データ分析力
・ビジネス英語
・リスク管理において、同じ方向・思いを共有してくれる人材を募集します。
②不動産コース
職務内容
求める人材及びスキル
オリックスグループの不動産セグメントの人材として以下の業務に携わっていただきます。
・オフィスビル、商業施設、住宅、物流施設、運営施設などの企画・開発・運営
・私募ファンド、REIT運用会社での新規物件取得、期中運用業務、物件売却など
・データ分析力
・ビジネス英語
・不動産への興味関心がある方
③経理コース
職務内容
求める人材及びスキル
財務会計・税務・管理会計、及び財務報告に係る内部統制に関連する以下の業務に携わっていただきます。
・日本及び米国会計基準に基づくオリックス個社決算
・米国会計基準に基づくオリックスグループ連結決算
・税務申告、調査への対応
・日米の法定開示書類の作成
・財務報告に係る内部統制の整備・運用
・会計の知識
・ビジネス英語
・自ら課題を発見し、解消に向けた施策を能動的に実行できる方
・全体最適の視野を持ち、チーム全体の目標達成に向かって取り組める方
④環境エネルギーコース
職務内容
求める人材及びスキル
環境エネルギービジネスに関連する以下の業務に携わっていただきます。
・蓄電所、蓄電池・EV、水素などに関連する新たな取組
・電力小売の需給運用に関連する業務
・電力小売・自社発電事業の事業計画作成と収支管理を行う
・自社電源からの調達をベースに電源調達、余剰電力の卸売りを行う
・データ分析力
・ビジネス英語
・新しい取組の創出・構築を粘り強く、楽しめる方